秋元通信

秋元通信/「まごころ便」について

  • 2014.3.27

こんにちは。
いよいよ桜もほころび始め、春が近づいてきていますね。
秋元運輸倉庫が発行する、「秋元通信」を配信いたします。
今回は、弊社の「まごころ便」や、この春に訪れる消費税増税
に関連するトピックなどについて、ご紹介いたします。


■ 「まごころ便」とは ━━━━━━・・・・・‥‥‥……

 /-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
 「まごころ便」は、荷主様へ安心を
  お届けするサービスです。
 /-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/

「まごころ便」とは、弊社がご提供している共配システムの一種であり、以下の特徴があります。

・弊社倉庫を利用していただいているお客様を対象としています。
・小ロットからの運送が可能で、路線便並みの運賃でご提供しています。
・弊社自社車両(※協力会社を含む)と、一部路線便の協力も得て運行しています。

お客様にとっては、倉庫と運送をワンセットで依頼できる上、コスト削減にもつながるメリットがあります。
当然、弊社では流通加工も承ることができるため、お客様側からすれば、物流業務をワンストップで弊社にアウトソーシングできることが、お客様に対する私どもの差別化のひとつであると考えています。

「まごころ便」は、私どもなりに「お客様にとって安心のできる運送」を目指したひとつの結果です。
例えば、「まごころ便」では、すべての荷物について荷物追跡を行っております。早着の防止、配達時間の確認、そして問題なく配送が完了したかどうか、確認を行い記録を残しております。
残念なことに、配送に関して、不満と不安を感じている荷主様は少なからずいらっしゃいます。
「頼んだ荷物が、依頼した日にちに、問題なく届いてくれるだけでいいのに…」とは、ある荷主様から言われた言葉。
配送コストのメリットはもちろん重要ですが、それ以上にお客様が求めている安心感を届けたいという気持ちを込めて、「まごころ便」は運用されています。

ちなみに、前々号のメルマガでご案内した、弊社有明新倉庫は、まごころ便を軸として、小ロット多品種の荷物の扱いをさらに拡大することを目的のひとつとして運用開始した倉庫です。

また、小ロット多品種商品の取扱に対する弊社の取り組みは、弊社のWMS等、システム整備の観点から、2014年3月18日発行のカーゴニュースでも取り上げていただいています。

ぜひ、そちらもご参考にしてください。


■ 運送関連ニュース ━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 「物流ウィークリー」から、運送関連ニュースをピック
 アップしてご案内いたします。
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

いよいよ迎える消費税の増税、ドライバー不足問題、運送会社
の廃業問題など、運送業界の「今」を取り上げた記事を集めて
みました。

◇垣間見えた荷主の本音 公取委講習会の質疑応答
◇増えるトラックの廃業 後継不足や荷主の移転
「事業を続ける意欲がわかない」
◇雇用情勢に見る人材不足
◇増税後の荷動き予測 業界に及ぼす影響は
※記事本文は物流ウィークリーWebサイトをご覧ください。



■ 4月以降の高速道路料金について ━━・・・‥‥‥……
4月以降の高速料金の変更に関し、全日本トラック協会ホームページにて、関連サイトが紹介されています。
消費税を省いた料金は据え置きないし引き下げが基本ですが、京葉道路のように、渋滞緩和を目的として値上げされる道路や、早朝夜間割引の終了など、コストアップにつながる変更もあるようです。
http://www.jta.or.jp/kikaku/kosoku/kosoku_ryoukin20140401.html


■ 臨時運行管理者試験について ━━・・・・・‥‥‥……
運送関連法令の改正に伴い、通常3月と8月に実施される運行管理者試験が、今年は5月に臨時に実施されます。
http://www.unkan.or.jp/guidance/schedule/index.html

運行管理者試験、最近では難易度が増し、平成24年第二回目では、臨時に合格基準点が引き下げられる措置が取られたものの、その次の平成25年第一回目試験では、ついに合格率が20%を下回りました。
http://www.unkan-net.com/passrate2.html

これは、問題自体の難易度アップに加え、回答方式が例えば以下のように変更になったことなどが原因かと思います。
 以前:「間違っているものを1つ選べ」
      ↓
 今: 「間違っているものをすべて選べ」

ちなみに、「法令改正後の運行管理者試験は受かりやすい」という噂があります。中型免許制度が新設された平成19年第二回目試験は、前回合格率:37.9%から69.7%と大幅にアップしています。

都市伝説のようなものではありますが…
せっかくの臨時試験、これを機にご自身、部下の皆様など、運行管理者試験にチャレンジされてはいかがでしょうか?


■ 秋元通信 読者の皆様へ ━━━━・・・・・‥‥‥……

「秋元通信」をより充実させるべく、掲示板のような読者様同士の情報交換の場として活用していただく方法がないものかと考えております。
空き倉庫、新倉庫情報など、皆様にお知らせしたい情報などがありましたら、弊社までお声掛けください。



最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。



関連記事

■数値や単位を入力してください。
■変換結果
■数値や単位を入力してください。
■変換結果
  シェア・クロスバナー_300