秋元運輸倉庫本部のある芝浦ふ頭の対岸はお台場です。
物流屋としては、なかなか珍しい場所に弊社は位置していますね。
レインボーブリッジ、そしてお台場は、季節ごとにさまざまな顔を見せてくれます。メルマガ秋元通信も、そんなレインボーブリッジ&お台場に、(ネタ探しという点で)助けられているわけですが、今回は花火をお届けしましょう。
お台場レインボー花火は、毎年12月にお台場海浜公園で行われる花火です。一般的な花火大会と違い、打ち上げ時間は10分程度。その代わりに、毎週土曜日に行われています。
ディジニーランドや遊園地などで行われる花火に近しいですね。
拙いながらも撮影した花火の画像をお届けします。
この季節ならでは、冬仕様のイルミネーションに身を包んだレインボーブリッジを背景に打ち上げられる冬の花火の様子をお楽しみください。また、おまけで今秋からお台場の新たなランドマークに加わった「ユニコーンガンダム」の姿もお届けします。
※画像はすべてクリックで拡大します。
- 今夏一部が開園した「豊洲ぐるり公園」から眺めたレインボーブリッジです。公園自体は豊洲市場を囲むものですが、本画像の撮影は公園西側(ユニクロ物流センターの北側)で行いました。
- お台場海浜公園から撮影したレインボーブリッジ。年末限定のレインボーカラーのイルミネーションに彩られています。
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- 上部が欠けてしまいましたが、ハート型の花火です。
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場レインボー花火2017
- お台場に今夏から登場したRX-0 「ユニコーンガンダム」です。現在の状態は、デストロイモードですね。
- ユニコーンガンダムの背面。バックパックがリアルです。
- ユニコーンガンダムとお台場。絵になります。