秋元通信

【2021/03 #2】メルマガバックナンバー

  • 2021.3.25

こんにちは。
 
春といえば、花見です。
しかしながら、奈良時代に行われていた花見では、桜ではなく、梅を愛でていたようです。
 
当時は、梅の花を愛でながら、歌会も催されていたそうです。奈良時代末期に編纂された万葉集では、梅を詠んだ歌が110首程度あったのに、桜を詠んだ歌は43種でした。
 
やがて、平安時代に入ると、花見の主流は桜へと変わります。
平安時代前期に編纂された古今和歌集では、桜を詠んだ歌が70首。対して、梅を詠んだ歌は18首でした。桜と梅、それぞれを詠んだ歌の数が逆転したわけです。
 
花見は、最初は貴族階級が楽しんでいたものでしたが、鎌倉時代、室町時代には、武士にも広がったと考えられています。
 
花見の習慣が庶民にも広がったのは、江戸時代のこと。
3代将軍:徳川家光が、吉野を模して蔵を植樹させた、上野の寛永寺境内は、当時から桜の名所として有名でした。ところが、徳川家の菩提寺である寛永寺にて、花見で浮かれ、馬鹿騒ぎをすることが問題となり、花見が禁止された時代もあったとのこと。
そこで、8代将軍:徳川吉宗は、庶民感情を考慮して、浅草(隅田川堤)や飛鳥山に桜を植樹し、花見を励行したんだとか。
 
花見で騒ぎすぎて問題になるなんて…
いつの世も、人のやることなんて、同じですね。
 
さて、今回のメイン記事は、集中力をテーマに取り上げます。
筆者も最近、集中力が欠けているなぁ、と思うことが増えてきまして。自戒をこめ、集中力を保つ方法を調べてみました。
サブ記事は、経営学ワードの解説シリーズです。今回は、プラットフォーム・ビジネスについて、解説します。
 
では、本編をお楽しみください。
 
 
 
 
■今号のメニュー■
1. 集中力を向上させる方法
2. 物流関連ニュース
3. 経営学ワード:プラットフォーム・ビジネスとは
 
 
 
 
■ 集中力を向上させる方法 ..。..。..。..。..。..。
 
こちらの記事をご覧ください。
 
 
 
 
■ 物流関連ニュース ..。..。..。..。..。..。..。
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 「物流ウィークリー」から、運送関連ニュースを
 ピックアップしてご案内いたします。
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 
◇ 標準的な運賃の活用 北海道内運送事業者の声
https://weekly-net.co.jp/news/114480/
 
◇ コロナ禍のドライバー求職者動向 応募者数1.5倍に
https://weekly-net.co.jp/news/114450/
 
◇ ベテラン社員に異変 男性更年期障害が判明
https://weekly-net.co.jp/news/115029/
 
 
 
 
■ 経営学ワード:プラットフォーム・ビジネスとは ….。..。..。..。..。..。
 
こちらの記事をご覧ください。
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも、秋元通信をよろしくお願い申し上げます。


関連記事

■数値や単位を入力してください。
■変換結果
■数値や単位を入力してください。
■変換結果
  シェア・クロスバナー_300