秋元通信

【2022/03 #2】メルマガバックナンバー

  • 2022.3.30

こんにちは。
 
こんな記事がありました。

電車で見かけた女子高生 その勉強法に5万いいね 「デジタルとアナログの中間地点を見た気がする」「見られてた!?」

学生時代、皆さまも暗記ペンを使った覚えがあるのではないでしょうか。参考書の隠したい箇所を緑のペンで塗りつぶし、もしくは赤いペンで要点を記しておいて、その上に赤い下敷きを被せるアレです。
 
記事中では、電車内の女子高生が、iPadに赤下敷きを被せている様子を見て驚いたことが記されています。
今の若者は、デジタルネイティブと呼ばれます。生まれながらにデジタルとともに歩んできた世代だからこそ、旧世代の筆者たちでは思いもよらぬ、新たな発想が生まれるのでしょう。
 
以前、Googleのカンファレンスに参加した時、Google本社の幹部が、このようなことを言っていました。
 
「うちの子供(小学生)が、『保存』という概念を知らないので驚いた」
 
確かに、学校教育で使用されるアプリケーションは、管理の都合上、クラウドアプリケーションが多いです。ほとんどのクラウドアプリケーションは、適時自動保存されるため、ExcelやWordなどのような手動保存を恣意的に行う必要がありません。
その幹部は、デジタルネイティブを超えて、クラウドネイティブという言葉を使っていました。
 
これもまた、ジェネレーションギャップです。
 
 
今回のメイン記事は、物流ビジネスにおける協働の価値を考えます。
また、サブ記事では、最近Windows11PCを入手した筆者の、主観たっぷりのWindows11レビューをお届けします。
 
では、本編をお楽しみください。
 
 
 
 
■今号のメニュー■
1. 運送会社・倉庫会社における営業活動が難しい理由と、協働の価値を考える
2. Windows11を使ってみた!
 
 
 
 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 運送会社・倉庫会社における営業活動が難しい理由と、
 協働の価値を考える
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 
こちらの記事をご覧ください。
 
 
 
 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 Windows11を使ってみた!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 
こちらの記事をご覧ください。
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
今後とも、秋元通信をよろしくお願い申し上げます。


関連記事

■数値や単位を入力してください。
■変換結果
■数値や単位を入力してください。
■変換結果
  シェア・クロスバナー_300