秋元通信

【鈴木勉の安全コラム】 現状を知るためのレーダーチャート活用

  • 2014.5.19

こんにちは。
ゴールデンウィークも終了し、新緑が目に鮮やかな季節になってまいりました。
梅雨を控え、束の間ではありますが過ごしやすい季節ですね。
向こう三ヶ月の天気予報によれば、沖縄地方を除いて、6月は雨が少なめ、逆に7月は雨が多めになるそうです。

さて、今回より、弊社にコンサルタントとしてご指導をいただいている、鈴木勉先生の安全コラムの連載を開始します。
■ 【鈴木勉の安全コラム】
現状を知るためのレーダーチャート活用 ━・・‥‥‥……

<鈴木勉 プロフィール>
昭和39年トヨタ入社。以降40年、販売、商品開発、安全対策、物流改善などに従事。
平成17年株式会社イノアックコーポレーションにて、物流コストの削減、業務改善に従事。
平成20年よりコンサルタントとして独立。
以降、トヨタ時代に培ったノウハウを活かし、4S活動、安全対策、業務改善など、物流業界をメインフィールドにコンサルタント活動を継続中。
弊社では2年前より、安全対策、人事、営業など経営全般についてご指導していただいています。
今回より不定期ではありますが、鈴木勉先生の安全対策コラムの連載を開始します。
初回のテーマは、「現状を知るためのレーダーチャート活用」。

鈴木先生が常に強調されるのは、PDCAの重要性です。
Plan(計画)、Do(実行)、Cheack(評価)、Act(改善)の4つのフェイズを繰り返すことで、業務の継続的な改善を実現するおなじみの手法ですが、弊社が先生よりまずご指導いただいたのは、Cheack(評価)についてでした。

弊社従業員を対象に、18項目のアンケートを実施。
「ゴミが落ちていることが気になりますか?」、「作業着が汚れたら洗濯しますか?」のような「清潔」に関するもの、「歩道の赤信号は絶対に守りますか?」のような「安全」に関するもの、「待ち合わせの時間は、絶対に守りますか?」のような「モラル」に関するもの、「商品を壊すと、代金以外に8倍以上かかることは知っていましたか?」のような「コスト」に関するものなど、表層から深層までの意識傾向を計る設問となっています。
設問は、「安全」、「品質」、「コスト」、「4S」、「モラル」の5つに分類され数値化、レーダーチャートに表現しました。

『改善を行うために、まずは出発点を把握しておく必要があります。「現状把握」ですね。今後継続的にPDCAサイクルを回していく上で、今回のようなレーダーチャートを作成しておくことは、改善の度合いを確認する「効果測定」の指標にもなります』
(鈴木先生)

レーダーチャート分析の結果、弊社従業員の意識は、全体として平均は超えており、特に4Sの意識は高いと分析されました。一方で、安全と、特にコスト意識に関しては、まだまだ改善が必要であることが判明。

次回の【鈴木勉の安全コラム】では、改善が必要とされた安全意識の改善について、鈴木先生よりご指導いただいた事例をご紹介します。
■ 運送関連ニュース ━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「物流ウィークリー」から、運送関連ニュースをピック
アップしてご案内いたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

今回は、時代の変化を感じさせる記事をピックアップしてみました。

◇最前線に「逆襲」の風 生き残りへ独自の工夫
◇高まる運管者の価値 独学では合格難しく・・・
◇輸送量など5年で1割減 数字で見る北海道の運輸
◇女性ドライバーの需要 増える一方難しい一面も
※記事本文は物流ウィークリーWebサイトをご覧ください。

■ 楽天物流 親会社である楽天へ吸収合併へ ━・‥‥……
4月21日、楽天物流が、親会社である楽天に吸収合併されることが発表されました。
2010年、多くの話題を集め、設立された楽天物流は、4年でその歴史に幕を閉じたことになります。

http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2014/0419_01.html

なお、2月に行われた楽天の2013年度通期決算発表では、物流センター戦略の見直しこそ発表されたものの、楽天物流の吸収合併にはまったく触れられていませんでした。
わずか二ヶ月の間に、何があったのでしょうか?
なお、楽天物流が進めていた、「楽天スーパーロジ」は、継続して提供されることが発表されています。
■ 物流動向に関する実態調査結果 ━━━━・・・‥‥……
全日本トラック協会ホームページにて、「物流動向に関する実態調査結果」が発表されています。

http://www.jta.or.jp/kikaku/butsuryu_doko/butsuryu_doko20140512.html

総じて言えば、クルマ不足とドライバー不足が大きく目立つ内容となっています。
ドライバー不足については、7割が「不足している」と回答。
気になるのは、ドライバーの募集方法として、「ハローワークへの求人」が約8割の回答を集めていることでしょうか。最近では、「ハローワーク・ブラック」という言葉も生まれ、ハローワークにおける求人虚偽表示が社会問題化しつつあることから、転職活動者の一部には、ハローワークを回避しようという流れ
も出始めています。
このような最新の就職市場動向に対する知識の不足も、運送業界の人材不足の一因なのかもしれません。
■ 秋元通信 読者の皆様へ ━━━━・・・・・‥‥‥……

「秋元通信」をより充実させるべく、掲示板のような読者様同士の情報交換の場として活用していただく方法がないものかと考えております。
空き倉庫、新倉庫情報など、皆様にお知らせしたい情報などがありましたら、弊社までお声掛けください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 


関連記事

■数値や単位を入力してください。
■変換結果
■数値や単位を入力してください。
■変換結果
  シェア・クロスバナー_300