2020年4月24日、国土交通省は、「標準的な運賃」を発表しました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000213.html
「標準的な運賃」を発表した理由を、国土交通省は、このように説明しています。
「法令を遵守して持続的に事業を運営する際の参考となる運賃を示すことにより、トラック運送業における取引の適正化・労働条件の改善を促進します」
運送会社の荷主企業に対する交渉力が弱いこと、働き方改革への対応などを踏まえ、ドライバーが労働条件を改善し、運送業が持続的に事業継続を維持するためには、「標準的な運賃」を公示することが効果的であると、国土交通省は説明しています。
「標準的な運賃」は、あくまで参考です。
強制力はないことに、注意しましょう。
「標準的な運賃」は、以下リンク先PDFの3ページ以降に記載されています。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341909.pdf
Googleスプレッドシート形式(コピー&ペーストが可能です)で公開しておきます。
また、Excelに変換したファイルもダウンロード可能にしておきます。(右上のダウンロードボタンからダウンロード可能です)
https://drive.google.com/file/d/1hMN2zEfWvLO6I7HRLOL2yT-hY6Zj1kVT/view?usp=sharing
なお、Excelファイル、Googleスプレッドシートの作成にあたっては、国土交通省が公開したファイルを精査し、転記間違いがないように確認はしましたが。
ご利用は自己責任でお願いしますね。