秋元通信

【2023/03 #1】メルマガ枕文

  • 2023.3.16

こんにちは。
こんな記事がありました。
 

 

「アメリカでも、生活態度に問題がある生徒はそれなりの罰則があるのが一般的だ。だが最近、メリーランド州の小学校では、地元のボランティア団体の協力を得て、罰を与える代わりに瞑想やヨガを行わせるという取り組みが始まったそうで、それが効果を生んでいるという。(中略)
この小学校では2年前にこのプログラムの一部を取り入れて以来、かなりの効果が得られており、停学処分になる生徒は一人もいなくなったという。参加する生徒からも、テスト前に呼吸をすることで自分を落ち着かせることを学んだり、悪いことをすると自分に返ってくることに気づいた、という感想が寄せられている」

 
罰を与えると、副作用が生じます。罰そのものが記憶の主たるものとなり、「なぜ罰を受けたのか?」が希薄になったり、あるいは罰を与える教師に恨みを抱いたり、信頼関係が損なわれることもあります。
罰に代わる方法があるのであれば、それはとても有意義な取り組みでしょう。
 
さて、今回のメイン記事は、前回、前々回で取り上げた心理的安全性に関連し、「従業員同士が仲良しであること」と仕事の成果についての関連性を考えます。
サブ記事では、求貨求車システム「WebKIT」の分析調査結果をご紹介しましょう。
 
 

では、本編をお楽しみください。


関連記事

■数値や単位を入力してください。
■変換結果
■数値や単位を入力してください。
■変換結果
  シェア・クロスバナー_300